JICAの黒柳さんの新年のメールでフィリピン(ミンダナオ)の農業普及指導員の池田さんが癌でお亡くなりになったとの情報を頂きました。池田さんとは本当に一期一会の関係でほんの短い期間をミンダナオの農場でお世話になった恩人です … Continue reading
2015年1月18日
by 小野田
0 コメント
2015年1月18日
by 小野田
0 コメント
JICAの黒柳さんの新年のメールでフィリピン(ミンダナオ)の農業普及指導員の池田さんが癌でお亡くなりになったとの情報を頂きました。池田さんとは本当に一期一会の関係でほんの短い期間をミンダナオの農場でお世話になった恩人です … Continue reading
2015年1月12日
by 小野田
2 コメント
スペインのマドリッドに早何年、同胞と群れないを基本方針の自分ではあるのですが、どういうわけか、日本人会のイベントである餅つき大会の実行委員長をここ何年か見事に張っています。日本人会の2大イベントとして夏の盆踊り、新春の餅 … Continue reading
2015年1月4日
by 小野田
0 コメント
大学の仲間に正月の暇を利用して久しぶりにそして何気なく連絡を取りました。私の腰掛け的な大學での所属学科は醸造学科といって酒蔵の未来の若旦那や地方の醤油製造会社の息子だったりで、クラスメートはどちらかというと貧乏たらしい … Continue reading
2014年12月28日
by 小野田
2 コメント
大殺界の年が間もなく終了します。6月から膝の故障に悲鳴をあげてつい最近までこの状態を引きずって、どうにかこの頃、痛みが薄らいでよっしゃの掛け声が体の奥底から響きだしたのがつい最近のことです。最初右の膝の痛みで医者がスキ … Continue reading
2014年12月21日
by 小野田
1 コメント
こんな商売をしていると浮き世床屋同様にいろんな情報が入り込んできます。健康商売なんで、健康関係が多いのですが、意外とうちの患者さんは医療関係者が多く歯医者さんを筆頭に外科医何かも、混じり込んでいて、こちとら適当にかわそう … Continue reading
2014年12月14日
by 小野田
2 コメント
30年スペインにいて私はレアルマドリッドの本拠地サンチアゴベルナべウーのグランドでサッカーを見たことがないというのが、結構、話初めの話題作りに利用していました。治療所から歩いて10分の所にあるので、膝を壊していない元気元 … Continue reading
2014年12月10日
by 小野田
2 コメント
スペインに来たのが1984年なので今年が2014年と言うことでやっとこさの在西30年になります。90年代のスペインバブルの時代も見てきたし、前回の政権の社会党サパテロ首相のお馬鹿さんの滅茶苦茶ぶりも見てきたし、今またどう … Continue reading
2014年12月2日
by 小野田
1 コメント
ある程度の歳になると解るんですが、此の位でもういいかと思う時が来てパッとあの世に行けたら最高な訳です。未練はあるけど後悔はありません。この言葉確か、どこかの映画で渡哲也が病床の身で、ささやく一言だったんですが妙に印象に残 … Continue reading
2014年11月23日
by 小野田
0 コメント
ああそうなんだ、と一人合点したのは。あの人も人間なんだ、死はだれにでも平等に訪れてくるんだという単純な疑問への合点でした。 特に俳優の高倉健さんは永遠に生き続けるんだと思っていました。日本に電話しては高倉健のDVDを頼 … Continue reading
2014年11月16日
by 小野田
0 コメント
実習農場までの道のりはもうとっくに忘れちゃっているけど、ファームの一日目の歓迎会でファーム長の大将が開口一番、無理をしないでくださいの一言が妙に印象に残っています。無理をしなかったらどうなるか、また無理をしたらどうなるか … Continue reading