お袋によく言われたのは、みんな一生懸命やってるんだから他人様を悪く言うもんじゃありません。散々言われました。親父には、人様に迷惑を掛けるな。この言葉でした。なんとなく今まで生きてこられたのもこの親父、お袋の言葉が頭に叩き込まれていたからかもしれません。
他人様を悪く言う奴はやはりろくな奴はいない、この言葉は長年の実体験から、そんな奴らは、やはりそんな奴らのグループがあり、ネガティブの気が集まりくすぶっているんです。人に迷惑を掛けるな、コレなんかは最低限の処世術で、この言葉は、またまた奥が深い言葉で、日本人ならではの言葉です。外国に住むと人に迷惑を掛ける奴ばっかしで、日本の良さ,日本人の謙虚さを身にしみて実感するものです。
またしても東京都知事の話になりますが、餓鬼のころ金に苦労してるので、金へのしっちゃくが強いんだと思います。友達にはなりたくないけど、ご幼少の頃、歯を食いしばって生きてる余裕のない感じが見え隠れしてかわいそうな感じもしますね。いつも背伸びしている人生、疲れちゃいますよね。
金に苦労してない奴もろくで無しは一杯いるけど、性分としては、ぼんぼん気質の金は何とかなる的な、いい加減な奴のほうが自分は好きですね。
親の苦労を見て、ああには、なりたくないと思いつつ、つい余裕のない生き様を世間様には見せまいとして、実はぼろぼろに見せてるんですね。
こんな感じが今の東京都知事のおじさんなんだと思います。自分を肯定して言い訳を繰り返す。これなんかメンタルのバランスがずれてて、まさに病気です。しがみつけば、しがみつくほど、ここまでやるかねと妙にしらけさせてしまう。この辺まで来ると誰かが、ハイここまでと止めてくれるのに、徳がないから誰も止めない。日本は恥の文化と誰かが言っていたが、恥を忘れたおじさんの逆走運転は、人生棺おけに両足を入れるまで解らない。最後の最後まで徳を積みなさいよ,明日はわが身ですよ、との神様からの人生第4コーナーのおじさんたちへの教訓なのです。