my body(体からの警告を信じろ)

| 2 Comments

心臓の手術をしてちょうど一年になります。バイパスの手術で胸骨に20CMほどの傷跡を残しましたが、今は、すこぶる快調です。遺伝なのか三人兄弟そろって50を過ぎたらコレステロール、血圧が上昇して、無理をし続けたつけが、ドーット体から湧き出てきた感じでした。

 仕事が終わると週に三日ほど軽いジョッキングを習慣づけているのですが、手術の一年前ごろから、最初の速足を始めた時点で胸に強烈な痛みが出ることがたまにありました。冷や汗がじっとり出て胸を押えてしゃがみ込む。そして休むとすぐに治る、こんなことが何回か続きました。一年前から夜中にふくらはぎをつることがよくあり、また就寝中、左手の小指から腋窩にかけての心経のラインに沿ってのしびれも感じていました。何かある?体からの警告信号です。

 丈夫な体が唯一自慢の自分です。でも何かが引っかかる。検査が始まりました。ありとあらゆる検査が陰性でした。一応、薬だけ、処方してくれました。しかし本能が何かあると騒いでいます。そこで自分の患者さん(医者)に頼み再度検査してもらいました。カテーテルを手首から入れて再検査です。今度は二か所の血栓を見つけることができました。落下傘を入れるより若いんだから取り替えちゃえの一言で3日後にオペをしました。

手術後、コレステロールを抑える薬、血圧をコントロールする薬、血液をサラサラにする薬を飲んでいます。小指から腋窩へのしびれ、ふくらはぎの真夜中の痙攣はすっかりなくなりました。ただ疲れやすいことは確かで寝床に入るのが早くなりました。医者には、栄養は必要ですが、大食いは禁止ですと言われました。誰かが、いつも欠食児童のように腹をすかしていると自然治癒力が増す、しょうがをガンガン食べろともいわれました。体をいつも敏感にしておき、体からの警告をいつでもキャッチできる状態にしておく。こんな教訓を得ました。年をとるということは楽しみ、欲が減り仙人に近づくこととガッテンしました。人生太く短く、か、それとも細く長くか、私は、東京オリンピックだけは見たいと今思っていますが、地獄の沙汰も金次第ですとちょっとやばいかも。

2 Comments

  1. 心筋梗塞か何かだったのですか?
    お身体大事にしてくださいね

    生姜をたくさん食べた方がいいんですよね
    好きなのですが、とる方法(食べ方)が限られているような…
    どんな料理にもすりおろして入れれば良いのかもしれませんが、
    合わないと嫌ですし…

    どうやって取り入れてらっしゃいますか?

Bee にコメントする コメントをキャンセル

Required fields are marked *.