謝っちゃおうかなの巻き

| 2 Comments

先生サー、牛が頭を下げたところを闘牛士は間一髪、牛の延髄にサーベルを突き刺して殺しちゃうでしょ。だからさー、頭を下げちゃだめなんだよ。とトレドの大吾君が私に何回も何回もスペイン(ヨーロッパ)で生きる知恵だといってささやいてくれます。

叉アメリカに長年住んでいた日本人のクライアントが、アメリカに住んでいたんで、何しろ主張しろ、たとえ自分が悪くても絶対に謝るなと教えられたので、スペインに住むようになって交通事故に遭遇したときに、自分が悪いのに、ごたごた自分を肯定して見苦しいことしたら、スペイン人の嫁さんにスペイン人よりあんたのほうが恥じかき野朗だと言われましたと頭をかいていました。それを聞いて、アメリカのほうがヨーロッパより、よっぽど、こすいんだと感じたしだいでした。
 誰かが、たとえ嫁さんい問い詰められても、現場を見られても、俺は寝ていないの一言で通すんだ、一人で頷いていたのを思い出しました。
 私も何回か車をぶつけられて、そのときは、ごめんといって、しょげていたスペイン人が,警察が来ると、まったく逆のことを言ってこの中国人(私のこと)がよそ見をして運転していたとずずうしくも言い出す野郎との経験を何回もしました。
 確かに謝ったら負けという感じがスペインには無きにしもあらずです。しかしどの国もそうですが、金持ち喧嘩せずといわれるように、外国で、教育を受けたり、精神的に貧乏じゃない輩は、謝るのも解決方法だと知ってる人もたくさんいます。
 衣食足りての道徳であり、すがすがしい紳士淑女はどこにでもいるものです。
そんなときに、スナップの解散独立騒動をネットで、野次馬宜しく拝見したとき、謝っちゃえば、一件落着の国、日本の鎖国的解決法を見た思いがしました。
 独立なんて屁の河童のヨーロッパ。高いギャラに靡くのが当たり前でしょ。それを大将のもうろく爺に、詫びを入れます。これからも大企業の言う通りに働きます。とテレビ局(現場)で所属会社の社長に媚を売らされたグループ、きついお咎め、さらしの罪です。日本の常識解決法なんでしょうね。
 テレビに出る人は夢を売る人達です。現実を世間に見せてはいけないのです。所詮この構造は、どこでも同じかと無力感に落ちいったあんちゃん、ネエちゃんも一杯いたと思われます。スナップが個人的に好きなだけに泣けてきました。
 謝らないのは、自分を守るためであると同時に、自分のプライドを死守するために行う行為で合り、ここまではいいけど、ここからは絶対譲れないよという意思表示、なのです。プライドはヨーロッパ人の宝です。騎士道です。
 謝るのを、商売、日本人のウイークポイントのくすぐり方を知っているのが、したたかハーフびっきーチャンです。イギリス人の血が流れていれば、略奪など屁のはずなんですが。まーよかとよ,よかとよ。 謝って全てが解決するのであれば、それもよかとよ。じゃんじゃん日本人よ簡単に謝るなの巻きでした。

2 Comments

  1. そうなんですよね
    だから自分の信念を通した 田原トシちゃんの方が
    近藤マッチより断然好かれているんですよね

    私はスマップ好きですが、スマップ解散でも良いと思っていました
    皆個々に活動していて成功している
    40歳過ぎている もうおっさんじゃないですか
    グループにこだわる事ないですよ

    ベッキーの件にしても そうですが、 人の事 ほっとけって感じです
    騒ぎすぎです
    日本は平和ですね(笑)

    • 平和じゃなくて、日本国の策略なんです。国民がテレビにかじりついてりゃ、政府はやりやすいんです。独裁国が、国民をサッカーに夢中にさせて,舵を取る、あんな感じでご理解を。

コメントを残す

Required fields are marked *.