久しぶりに映画でもということで、うちの嫁さんと朝から何を観ようかとネットで、探し当てたのが、トム・クルーズのトップガンでした。主演のトム・クルーズは確かに安定感抜群のビッグな俳優で、彼のどの映画を見ても、大満足なのでした … Continue reading
2022年6月20日
by 小野田
0 コメント
2022年6月20日
by 小野田
0 コメント
久しぶりに映画でもということで、うちの嫁さんと朝から何を観ようかとネットで、探し当てたのが、トム・クルーズのトップガンでした。主演のトム・クルーズは確かに安定感抜群のビッグな俳優で、彼のどの映画を見ても、大満足なのでした … Continue reading
2022年5月30日
by 小野田
0 コメント
月に一回イタリアのローマに行ってイタリアの指圧ファンに食うための指圧のテクニックを教えています。昨年の10月からですので何やかやで、8回目になります。15人でスタートして8人の生徒がどうにか残りました。全てが、一様プロと … Continue reading
2022年5月18日
by 小野田
0 コメント
昨日は、マドリッドの日ということで、ごくごく限られた地域の祝日でした。スペインは、マドリッド州、トレド州といった自治体単位で構成されているためにそれぞれの州の祝日があるわけです。埼玉県の祝日、東京都の祝日と考えれば言い訳 … Continue reading
2022年5月3日
by 小野田
0 コメント
このブログも大分無沙汰してしています。書き出すと2000字ぐらいの文字を目標に原稿用紙5枚を1時間ぐらいで書き終わらすのですが、この春も例年同様にまったくスローな無様な日々を送っているのでした。1年のバイオリズムで、私の … Continue reading
2022年4月16日
by 小野田
0 コメント
今週いっぱい、学生さんは、セマナサンタというキリスト様の復活をお祝いする行事で、お休みです。そして昨日、今日とスペイン全土が、キリスト様が、十字架を背負って足にくぎなんか打たれて、恨めしや的に市内を引きずり回されて、挙句 … Continue reading
2022年4月4日
by 小野田
0 コメント
私の住んでいるマドリッドでは、胸と胸をぶつけて、口に泡を出しつつ自分を主張する口喧嘩が一般的で、、手を出すという輩が暴れているのを今まであまり見たことがありません。もちろん、やくざ者の喧嘩は、別ですが、一般的な人間は、あ … Continue reading
2022年3月16日
by 小野田
3 コメント
1974年に加川良という歌手が、教訓一という歌を発表しています。あの頃は、ジョンバエズとかブラザースフォーそうあの辺が、ベトナム戦争の反戦歌などを世に送っていた時です。私は、ちょうど、中学を出て、高校で部活に精を出してい … Continue reading
2022年3月9日
by 小野田
3 コメント
スペインのテレビの報道番組は、ウクライナ情勢一本の報道合戦が続いています。このヨーロッパの一国。ロシアとウクライナの出来事ですので、当然といえば当然です。ウクライナ人の避難の動画が、すべてのニュース番組から、これでもかこ … Continue reading
2022年2月28日
by 小野田
1 コメント
今更、赤尾敏じゃあるまいし、愛国心といわれてもちょっとどぎまぎしてしまう題材であることに気が付くのは私だけでしょうか。 … Continue reading
2022年2月10日
by 小野田
4 コメント
継続は力 2021年 2月10日 ヒューマンワールド社(手技療法の専門出版社)のメールマガジンで5年ほど月一回のペースで指圧治療の原稿を発表してきました。 このメールマガジンが今年の2月で終わりということで、最後の原稿を … Continue reading