どうやら私は、スペインにいるので外人らしいのですが、外人だからといって日本にいる外人のように恩恵を受けたことが一度もありません。ちょっと日本語がうまい外人が重宝がられる日本のテレビを見ているとヤハリ日本は島国で、外人がまだまだ珍しいんだと無理して納得しています。
こちらだったら超普通の顔のお姉ちゃん外人が、結構その程度でテレビなんかに出て可愛いなんて言われて重宝がられる日本はまだまだ外人天国なんでしょうね。
日本人の親切心をちゃっかり利用する外人もいますので、おもてなしも、度が過ぎるとつけあがるから程々がいいんじゃないですか。特にちょっと田舎行くとみんな親切だから、やさしいおばあちゃん、おじいちゃんは特にあの手に対しては程ほどの親切がちょうどいいのかもしれませんよ。
日本の特殊事情はさておいて、スペインで生まれてスペインで育った娘が、パパ、私の顔どう見たって東洋人でしょ、少なくてもスペイン人には見えないでしょと質問してきました。何でと聞いたら、町でよく道を聞かれると言うのです。そうなんです。私も車に乗っているときとか、町でもよく道を尋ねられるのです。まー地元だったら答えますが、たまたまの通りじゃ聞かれても返答がね、だって外人だもん。そうなんです。スペイン人は誰にでも聞くんです。それもスペイン語で。この発想はスペイン人特有のものなのかそれともバカなのか、いまだに私には理解できないのです。
スペインは確かに家を買うにも、銀行のお付き合いも、刑罰もみんな平等なんです。ここの外人よく言うんです。スペイン人は嫌いだけどスペインは好きだよ。この意味は、10年ぐらいここに住めば納得納得。日本の外人天国とはちょっと違った外人天国なのです。解るかな、わかんねえだろうなーのお話でした。