ここの所、土曜日、日曜日が出張日になり、休みのない2ヶ月が続いています。毎週、マラガ、グラナダ、バルセロナ、そしてアムステルダム、ローマと出張が続いています。ヨーロッパの主要都市は、大体が飛行機で2,3時間ですので、朝一番の飛行機に乗り、最終便で帰れば、十分時間があります。日帰り旅行なので、スペインの国内でうろうろしている間に、もうブリュッセルにいて、指圧の講習をやっているという感じで、一泊して、夕飯食ってのんびりの形相は、まったくなくなっています。
ホテルより遅くなっても家で眠ったほうがいいやで、誠に飛行機や新幹線(スペインはAVE)に感謝しています。そんな訳で、よく色々な所にいけていいね、と言われることがよくあるんですが、飛行場、ホテル、講習会場の三角形の範囲内での動きだけですので、実はどこに行っても、どこも見てないのが実情です。
8時間の講習が終わると泊りであれば、主催者側が気を使って夕食は、その国の特色のある料理を食べさせたくて俗に言う、良いレストランに連れて行ってくれます。自分としては、講習が終わると何しろほっといてもらいたいが、本音なんですが主催側も忙しくて招待者をかまっている暇などないのに、夕食ぐらいは最低限の常識といった感じで、お互いにいやいやながらの作法が、実は本音なのかもしれません。
講習が終ってさっと引き上げようとすると生徒が待っていて一緒に写真をとったり、質問があるからと引き止められたり、それでも笑顔でさっと時間を作って対応する、このことを怠ると、茂も偉くなったと皮肉を言われてバッシングを受けるのが常なのです。
指圧の創始者浪越徳治朗先生は写真を向けられると反射的に笑顔になりハイポーズ、この姿勢は一生変わらず、指圧のイメージをアップさせた天才指圧師でした。この姿勢は見習いたいもので、師匠の一言が、傷つきの一言でその人の一生を左右することもあるし、叉何気ないほめ言葉で、一生の仕事が見つかったりして上にたつ人によって下のものの人生が変わったり誠に難しいものです。
初心に帰ると私もこんな時期があり、ほめられたり、けなされたりしてどうにか、食ってこられたという感じです。今後身の指導に時間をさいていますが、幸いにも今まで何人かの師匠に指導を受けて、全ての師匠の教え方の深い味を感じつつ、ここまでこられたので、忙しいということに感謝しつつ、後輩の指導に当りたいと思っています。本当にラッキーだったのは良い先生に恵まれたということに尽きます。
実際の所、どこまでやれるかの疑問視です、中身は怠け者なもんで、でなきゃスペインにはいませんよね。
2016年3月22日 at 5:48 AM
お疲れ様です
土日は出張で、平日は治療院でお仕事されているのじゃ身体を休める暇もないですね
帰ってこれるなら、遅くなっても日帰りできる方が気持ちも身体も楽ですよね
自分は普段、整骨院でAKAを施してもらっています
整骨院が休診の時は近くのマッサージ店で 30分 1,700円 マッサージしてもらいます
強いのは苦手です。壊れそうで …
先生、倒れないで下さいね 。。。
2016年3月22日 at 9:51 AM
ありがとうございます。整骨院で30分1700円じゃ、指圧太刀打ちできませんね。
そりゃ安いほうに行きますね。東京じゃ1時間5000円が相場です。家賃が高いので1700円じゃ一ヶ月で潰れちゃいますね。
2016年3月25日 at 1:26 AM
整骨院で AKA(関節運動学的アプローチ)をやってもらうと、30分 2,000円です
週 3 回は通っているので、月に 24,000 円 自分の身体に結構お金をかけている方です
じゃないと、お仕事できないので …
神奈川県の一番端っこ、静岡県に近い 小田原(小田原城あります)なので、すごい田舎で
30分 1,700 円位のマッサージ店は あちこちにあります
価格競争ですね