30何年前、わたしが、指圧の未来を信じてこの世界の門を叩いた時、お袋が、何であんたが盲目者(おめくらさん)の仕事をしなくちゃならないのと半分は怒り半分は失望の顔を私に向けたのを今でも覚えています。戦前生まれの人はみんなその程度の認識でマッサージ界を見てたんだと思います。盲目者の救済と言うお上のお達しで、按摩マッサージ指圧の学校がこれ以上増えないように今でも保護されています。
小泉政権の時、規制緩和と言うことで、鍼灸学校がどんどん全国にできました。鍼灸学校に入るのに私の時代は予備校まであったのですが、今は半分以上の学校が定員割れです。針の学校は出たけれど、仕事が無いので、整体のおじさん、おばさんにまじって、ラドン温泉でうずもれてる鍼灸師がたくさんいます。
柔道整復師も昔の神業を持って骨折や捻挫を治しちゃう先生はもういないでしょ。保険で電気使ってびりびりやって5分のマッサージやって、しのいでいる輩がドンだけいることやら。また在宅に希望を求めて進出の柔整グループもいますけど、昔のバンバンお金が懐に入った時代はもう絶対こないでしょうから。
マッサージの正式な学校だって、こんだけ無免許の人達がはびこっちゃ、よっぽどしっかりしないとヤバイの一言の時代になりました。
私達は、この世界の人間だから手技療法がどういうシステムで動いているか理解ができますが、この世界、免許が必要と思っている一般人が何人いるのでしょうか。その程度の世界と世間はこの業界を見ているのです。はっきり言って治療ができる技量を持ったセンターがどれだけありますか。悲しいかなこの業界の人勉強してません。勉強に金かけてません。
駅前に立ち食いそば同様に整体屋が乱立しています。その上、店の隣に中国のおねいちゃんがいるマッサージ店があったりして、この世界の規制のなさは悲惨を通りこして異常です。私の学生時代は整体といえば野口整体、野口整体といえば、あのレジェンダの大先生こんな連想が飛び交いましたが、現代の整体は、マッサージに毛の生えた誠に香具師そのものです。足裏もタイマッサージも、エロマッサージも癒しですといえば、ビジネスになる日本がここにあります。
それでも、ニーズがあるから存在しているわけで、マーケットとしては、未来50年経っても消えない職種のランク付けがあるそうなので、何とかしていただきたいが業界の本音のようです。
ここまで、野放しにしてしまった張本人は誰かと言うと例えば指圧なら指圧のプロの団体の協会のビジョンの無さにあるわけです。この辺から確信に入っていきましょうか。続く
2016年4月3日 at 1:28 AM
柔整の学校も増え、毎年たくさんの卒業生がいて、今あちこち整骨院だらけです
至近距離に開業したりして 歯医者並みです
治せる治療家がどれだけいるのかしら
生涯勉強ですよね
どれだけ勉強にお金をかけるか、、、 先生の仰る事すごく良くわかります
2016年4月4日 at 12:10 PM
弱肉強食の時代なんですが、この商売技術だけじゃ、やっぱり何かかが足りなません。このへんに母心が必要になります。人間に手当ては、やはり必要みたいです。