日本が狭いか広いか知らないけど、日本人が外国に出て他の国の人と接触を持ち沢山の経験をして地球人として生きる、このことを否定する人は誰もいないでしょ。俺なんかは、やればとすぐに応援しちゃうタイプなんだけど、ただ慣れれば、日 … Continue reading
2014年4月4日
by 小野田
0 コメント
2014年4月4日
by 小野田
0 コメント
日本が狭いか広いか知らないけど、日本人が外国に出て他の国の人と接触を持ち沢山の経験をして地球人として生きる、このことを否定する人は誰もいないでしょ。俺なんかは、やればとすぐに応援しちゃうタイプなんだけど、ただ慣れれば、日 … Continue reading
2014年3月31日
by 小野田
2 コメント
4月は、肝経が弱いせいか、イマイチの体を引っ張りつつ、汗がひたたり落ちだす夏まで、だましだましの日々を送ります。バイオで見ると私の体は夏に絶好調を向かえ、秋口まで若干落ちつつ体の状態を継続しつつ、冬はまったくの冬眠状態こ … Continue reading
2014年3月23日
by 小野田
2 コメント
日本の指圧の先生から、按摩、マッサージ、指圧の免許持ちが、日本では優遇されずに、派遣会社がマッサージなどの講習を企画して人材を育てて会社に派遣して商売をしているという不満が寄せられました。日本に限らず、アジアの国などは、 … Continue reading
2014年3月16日
by 小野田
1 コメント
当学院も治療院開設12年後の出発ですので何やかやで18年の歴史が過ぎようとしています。日本での治療経験(日本指圧専門学校卒業の2年後にスペインに移住)が未熟のままスペインに来ましたので先輩が10年間患者さんを圧しまくって … Continue reading
2014年3月9日
by 小野田
4 コメント
2000年の夏、私のスタッフの一人であったJAUN DE DIOS 先生が、夏休みを利用して家族サービスをしたいと言うことで、彼にMALAGA(マラガ)のCOSTA DEL SOL(コスタデルソル太陽の海岸)にある、おん … Continue reading
2014年3月3日
by 小野田
2 コメント
つい最近、イタリアに長く住んでいるパレスチナを母国とする指圧の先生が、パレスチナに帰り指圧を教えたいので、浪越指圧のインストラクターの資格を取りたいとのメールが入り、さっそく月に一回イタリアのローマから週末の特別レッスン … Continue reading
2014年2月21日
by 小野田
4 コメント
スペインに住んでる日本人は、長い人で50年位の在住がせいぜいです。南米のような移民の歴史はありません。農家に生まれた次男、三男坊、ゆくゆくは出てゆかなければなりません。それでは日本には仕事もないし一発、海外雄飛で一旗揚げ … Continue reading
2014年2月14日
by 小野田
0 コメント
この質問は実に野暮です。はっきり言って美人に生まれた方が得です。ぶすに生まれて誰が喜びますか。ただ美人でも性格ブスはいけません。中途はんぱな顔で勘違いの女の子は、性格が悪いのが多いのです。ただブスでなおかつ性格が悪いのは … Continue reading
2014年2月8日
by 小野田
2 コメント
指圧の大会で、今回のテーマを探していたら、韓国のニュースでスマホの使い過ぎで、頚椎ヘルニアの患者が急増しているというニュースをネットで見ました、不況スペインと誰もがイメージする今日この頃ですが、スマートホンの普及率は、ヨ … Continue reading
2014年2月2日
by 小野田
1 コメント
よく観察するとスペインのだいたいのお店は、3か月で新しい店員に変わっています。初めは、誰もがあの店員は、続かなかったと思います。我慢が足りなかったんだと思います。ところがどっこい、三か月後の見習い期間が終わり、もう三か月 … Continue reading