久しぶりにソフトボール大会で汗を流しました。秋と夏の2回 有志が集まり、市営の球場を借りて熱戦をひろげます。90年代のバブル時には、16チームが集合して5月6月の週末に予選会を開き、終わった後の、ああでもないこうでもないの、おっさん達の馬鹿っぷりを懐かしく思い出します
今では、たったの5チームの落ち目の三度笠的大会です。それも2チームがスペイン人のチームですので、お寒い限りの現状です。私はイチというチームのオーナーです。昨年長年このリーグをもり立てていた、仲の良かった地元チームが解散しましたので、地元では私のチームだけになりました。
後は大使館チーム、三菱チームといった縦社会のチームですので,地元有志のチームは貴重な存在なのです。メンバーは、まったくの自由人で、ソフトの大会が年2回ほどありますので大体のメンバーとは年2回この大会で会うだけの人がほとんどです。ほとんどのメンバーの職業は大体は把握していますが、まったくお互いの干渉に興味がないので、ソフトを一日楽しんで、後はバイバイまた秋ねー。また春ねーが大半です。ソフトをやって、持ち寄りのお弁当を食べて、ビール飲んで、お互いの現状を忘れる一日、男の休日、こんなもんでしょ。まったくもってさびしいの一言です。外国に来てまで、群れるやつの気がしれないの人生なのです。 続きを読む →
2014年6月1日
by 小野田
2 コメント

