2015年8月16日
by 小野田
0 コメント

ワイシャツの色は白

スペインの服のメーカーのDESIGUALが日本で流行っているというので、やっと派手な服も日本で市民権を得たかと期待して日本に到着しました。羽田に降りて、まず6年ぶりに一番に感じたことは、hanedaが思ったわりには規模の … Continue reading

2015年8月14日
by 小野田
0 コメント

人生の宝

久しぶりに高校時代の悪仲間に会う。いつも決まったメンバーで居酒屋あたりでわいわいがやがや3時間ぐらい笑い会って、またなーと自分の世界に帰ってゆきます。高校卒業したのが約40年前、今まで会った、回数なんてたったの20回ぐら … Continue reading

2015年8月13日
by 小野田
0 コメント

微妙なお答えは日本の心

今回はhanedaに到着しましたが、普段なら成田から高速バスのリムジンで地元まで直通なわけです。旅行者と違い他国で滞在しているということは、生活しているということです。  日本の生活用品は、品質、デザイン、値段、が超妥当 … Continue reading

2015年8月11日
by 小野田
0 コメント

そこまでやるか全日空

 娘と私で、日本に帰ることになりました。日本指圧専門学校の同窓会の組織がセミナーのパネラーとして招待してくれたので、いい機会と思いこの話に乗らせていただきました。若干のお礼で十分で、帰国の機会を作ってもらったことに深く感 … Continue reading

2015年8月10日
by 小野田
0 コメント

旅の宿命

全日空のチケットをゲットしました。ルフトハンザ空航との共同便だそうです。行きはミュンヘン帰りはフランクフルトの乗継です。ドイツの各都市の乗り継ぎは、税関が根掘り葉掘り、饅頭の箱を何だ、何だと聞くことで有名な所と自分自身解 … Continue reading

2015年8月10日
by 小野田
0 コメント

50歩100歩

ここ6年ほど日本に帰っていません。このごろは、帰る帰らないの意識がなく、どこにいても大差なしが本音かもしれません。日本はお金があれば楽しい所で、飯はうまいし、ネエちゃんはきれいだと昔、フォークグループが歌ってたけど、確か … Continue reading

2015年7月22日
by 小野田
0 コメント

やるかやらないか

この時期6月は、ヨーロッパの学校(教育機関)の卒業シーズンです。ご多聞にもれずスペインに5つある指圧学校のドサ回り巡業ツアーも始まります。先週最終のバルセロナの指圧学校の卒業式がやっと終わりました。浪越系の指圧学校がスペ … Continue reading

2015年7月14日
by 小野田
2 コメント

盆踊り いいよなー

毎年7月の2週目あたりの日曜日、日本人学校の校庭をお借りして盆踊り大会が開かれます。かれこれ21回目の盆踊り大会をガツンとやり続けてますので,もう恒例という言葉が付くイベントになったのかもしれません。

2015年7月8日
by 小野田
0 コメント

たかりの理論

7月は貧乏旅芸人の季節です。バルセロナ,バレンシア、マラガ、グラナダ、マドリッドの指圧学校を週末に訪れて、一年お疲れ様でした。来年もよろしくお願いいたしますと、頭を下げ歩くツアーなのです。ヨーロッパの学校は6月になると夏 … Continue reading